こだわり
今日は私が去年の暮れごろから密かに考えていたことを書くよー! 昨年秋頃に我が市Carmelの図書館が新しくなったり、長女ココがその図書館でボランティアをしていることから私もよーく来るようになった図書館。 それまでは圧倒的に家から近い図書館の支店的…
【音声配信#27】昨年の振り返りと今年やってみたいこと 新年ってこういうこと考えられるからいいよね。 今年も毎週火曜配信を今週からやっていくよー!!! Spotifyご利用の方はこちら 新年1発目は去年の振り返りと今年の目標! - Mikitime | Podcast on Sp…
Happy Monday!! 今日は私の毎年新年すぐに作るVision boardを紹介するよー!! 2023年のVision board 完成! Vision boardとは目標やゴール、こうなりたいな、こう過ごしたいな、みたいなことを、一枚に集約していつでも見える場所に置き、刺激してもら…
先日の音声配信でもお話したんですが、私はこの時期のロフトや東急ハンズの手帳のコーナーに入り浸ることが夢です(笑) その時のリンクはこちらから www.mikitime.com そこでも少しお話したけど文具がとにかく好きだし、中でも手帳はなんだか特別! 日本のあ…
この前の週末、私はとにかく一人を楽しんだの。 私どんな性格判断的なものをやって「一人好き」ってカテゴライズされるんだけどさ、当たったるの(笑) ちまたでは「ソロ活」なんて言うらしいけど私はソロ活が好きなようで、一人ご飯も一人映画も全然余裕♪ …
以前にも記事にしたことがあったけど、私の月末の楽しみは翌月の手帳のページの土台をつくること。 もう何年もバレッドジャーナルを作ってて、私のスタイルに合わせてどんどん試行錯誤を繰り返してだいぶ安定してきた。 今日はこの前少しのんびりとした時間…
今日は音声配信と連動企画♪ 英語を使って仕事をするまでになった私の英語との向き合い方や心がけていることを書こうかな。 音声配信の方では実際に気を付けているポイントを、 このブログでは日々私が英語力向上に向けてやっている小さなことについてそれぞ…
年に一度の大セール、アマゾンプライムデーが先週2日間にわたってありましたねー!!普段の価格とプライムデーの価格と比べてお得だったものを数点購入したので今日はその購入品ブログを書くよー!! Amazon Prime Dayに買ったものー! いざ、開封!じゃー…
みなさん、こんにちは♪ 先日私の机の上がカオスになった件について書きました。 その時のブログはこちら↓ www.mikitime.com あぁやって書くものですね! なんと翌日にキレイに片づけれた!!自分で天才かと思った!!(笑) やりたいことやしてみたいこと、や…
今日はアメリカに住む私たちのリアルなサブスク事情について書いていこうかと♪ いろんなことがサブスクできる時代なんて私想像もしていなかったわ。 このアメリカ在住10年中にもいろいろなテクノロジーの発展を身に染みて感じております(笑) 無料トライア…
先日の土曜日は、子供達の日本語学校の1学期の最終日でしたー!という事で日本語学校も夏休みに突入! 今日は子供達を送り出してからの私のお一人様時間についてー! それではいってみよー! カフェで一人朝活とか楽しすぎる♪ まず、お弁当など全て用意し、…
みなさん、6月ももう半ばだなんてびっくり! 私は夏休みが始まっても、そんなに日々の生活に変化はなくて、 自分時間も楽しくやれているなぁと思っているところ。 きっとその一番のわけは夏休みも早起きしているからだと思う! そんな私の朝を届けますっ!…
英語がネイティブではない、日本人の私がアメリカ人のお客さんを率いてクラスを引っ張っていくって単純に考えるとおもしろいよね(笑) どうやって英語を話しながらやるの?とか聞かれることも多いんだけど、今日はジャザサイズのお話を少しだけしまーす! 英…
皆さん、こんにちはー! 日本は梅雨入り、アメリカは州ごとに違うけれど続々と子供たちは夏休み入り! 5月末にうちの娘たちも無事にスクールイヤーを終えたことをこの前ブログでシェアしましたが、今日は夏休みに入るにあたって私が準備したことを書くね! …
昨日は音声配信の「stand.fm」についてブログで皆さんに質問し、たくさん貴重な意見をメッセージでもらいましたー!ありがとうございます♪ SpotifyとStand.fmとどちらか、また両方でやっていけたらいいなーと思っております。 Spotifyユーザーの日本人の方ど…
みなさま、前回までの一時帰国ブログ21記事にも及びお付き合いホントにありがとう♪ 今日からは私の日常ブログに戻るね! と言っても、もう6月!子供たちはスクールイヤーを終えて夏休みに突入してるんだけどさ、一時帰国ブログが長引いて4月5月のことが…
youtubeのトップページってさ、すごく個人の趣味嗜好の傾向が表れると思われない? 今日は赤裸々に私のYoutubeのトップ画面にどんな動画が出てきているか数チャンネル出してみます! アメリカ駐在妻のいろんな分野にオタクな私が登録していたり、おすすめし…
わー、1月ももう終わりだんて! さっき始まったよね?2022!!! 年を重ねるごとに月日が経つのを早く感じるっていうけどさ、ホントにそうよね。 私が小学生の頃とかは、お誕生日の次の日とかに、 「お誕生日が次くるのはまだ360日以上もあるのかー…
体重とか体脂肪とか、筋肉量とか気を付けだしてから数か月、私今停滞期だと思う!!って話を聞いてくれる? 私の体、現在停滞期中! 振り返ると・・・・ 11月初旬、自分史上最大化になっていることに気付く。 そのときの記事↓ www.mikitime.com すぐにヘル…
先日、乾燥対策として私のおすすめアイテムについて記事にしましたが、今日は 「かかと」に特化していきます(笑)ピンポイントで攻めますよ(笑) 先日の全身の乾燥対策についての記事はこちら↓ www.mikitime.com ガサガサかかとに救世主! 実は「かかと」…
日本では蛍光ペン・ハイライターと言えば、すぐにマイルドライナーの名前が出てくるほど、認知度が高いと思う文具メーカーZEBRAから出ているマイルドライナー! 今日はマイルドライナーについて語らせて♪ 特徴 なんと言ってもあのやわらかい色合い!従来の蛍…
前回に引き続き、スマホと適度な距離を保つことについて、その良さを実感している私なりの視点を綴ります。 前回は、物理的にスマホとの距離を取ること(スマホと別寝)によって必然的に触る時間を減らすというものでしたー。その時の記事はこちら↓ www.miki…
最近よく聞く、「スマホ依存」とか「スマホ中毒」とか耳にするよね。 たくさんの著名人やSNS創設者たちが自分で作っておきながらこの問題について 警鐘をならし、本まで出版しているっていうのがまた現代っぽい気がする。 とは言っても、現代人には切っても…
皆さん、こんにちは♪ 今日のトピックは他でもない、このブログの話です。 ブログ歴10年!続けてみて感じること 去年?くらいからかな、 「平日ほぼ毎日ブログをアップしたいな」なんて思ってやってるんだけどね、 難しいなぁと思うことが2つ。 ・ネタは何…
皆さん、年が明けて10日以上が経ち、お正月モードもすっかりどこかへ行き、日常が始まったね。 でも冬休みの間もなぜか、私は早起きをしてたから、今日は私の冬休み中の朝について書きます。ある意味変態ぶりを発揮するけど包み隠さず赤裸々に綴ります(笑…
去年の6月~7月にかけて日本に一時帰国をしていた私。 その時にね、インナーカラーに初挑戦していたの。 その時の記事はこちら。 www.mikitime.com そしてその時、人生で初めてブリーチをしたのね、半年後そのブリーチはどうなったか。という話をしていき…
史上最大化した自分自身にびっくりし、ヘルスケアを始めてから(ダイエットとは呼ばないようにしてる)約7週間が経過。 今日は途中経過報告・何をしたか・何ができなかったか・などなど書いていくよ! ヘルスケア途中経過 途中経過(7週間) 体重、マイナ…
アメリカのドラックストアのコスメもいろいろ試してきたんだけど、その中から最近のお気に入りやリピート品を紹介します! お気に入りアメリカのドラックストアコスメ MILANIのクリームチーク 今までパウダータイプのものばかり使ってたんだけど冬だし、クリ…
大人はね、自分のご機嫌は自分でとってあげるの。 特に絶賛子育て中のママはね、自分のバランスは自分でとるの、人に期待するより自分でご機嫌にしてあげた方がうーんと手っ取り早いでしょ♪ その方法はいろいろだけど私にはその方法がいっぱいあってその中の…
いつも長々と書いてしまう傾向にある私、これからは短めのつぶやき記事と私のいつものだらだら記事を日によって書いていくことにする! つぶやき記事が短い分、頻繁に更新することが出来たらいいな♪ 分かりやすいように短め記事には#ショートとつけます。 …