2023-01-01から1年間の記事一覧
最近は新しいお客さんも結構入ってきてくれて、うれしい限り! 新しいお客さんが入ってきてくれる度に、初めての方向けにリードする難しさと同時に楽しさを痛感する♪ 今週末は私のジャザフリークラスな週末を開催しますっ! 今週金土日はFree Jazzercise cla…
さて、先日のPodcast/音声配信でも話したとおり、次女アンナが先日9歳になりましたー!アメリカで産まれた子がもう9歳になってた(笑) 今日はそんなアンのお誕生日の日のことを過去の写真とともにお届けしますっ! それではいってみよー! アンちゃん9歳お…
今週のPodcast,音声配信は次女のお誕生日記念にアメリカでの出産のことを思い出し話しました。 【音声配信】アメリカでの出産の話 9年も前のことだけど、私の人生の中でとんでもなく幸せな日の一つ。 長女はこのPodcast聴いてくれてるんだけど、次女は聴い…
私はアメリカ駐在しか経験がないので各国もしくは各州によっていろんなルールは違うと思うけど、少なくともここでは、 子供が一人で習い事や遊びに行くことはできない。 同じネイバーの中のお友達であれば一人で歩いたり、自転車で行かせてるんだけど、公道…
今日は私の不定期開催企画、最近のお気に入りを紹介していくよー! ジャンルレスでランダムに載せますっ、お付き合いいただけると嬉しいですー♪ 覚えているものは値段も書くつもりー! 気が付けば春アイテム多めでした♪ また、これまでのお気に入り記事をま…
今日は音声ブログです! ジャザの前に起きたパニックの事件をおしゃべりしましたー! 【音声配信】アメリカで初めてパトカーに捕まった話 Spotifyご利用の方はこちら↓ アメリカで初めてパトカーに捕まった - Mikitime | Podcast on Spotify Stand.fmではこち…
おっと!だいぶ久々の更新になってしまったー! 相変わらず元気にしております! 今日は駐在妻っぽい話題にしてみようと思う(笑) 日本人に人気のこちらのお店、私も一時帰国の度にお土産用に良く買ったりもするよ。 私の精一杯の駐在妻らしさなのでご了承く…
【音声配信】アラフォー駐在妻な私の得意なことと苦手なこと 配信の中でも言っておりますが、ネタ切れな今週は私の得意なことや苦手なことを。 旦那さんや母からどう言われてるかなど(笑) Stand.fmではこちらから↓ アラフォー駐在妻の得意な事と苦手な事 - m…
【音声配信】適度な「なぞなぞ」を探す金曜の夜 長女が幼稚園の時から続けているお弁当にひっつけるお手紙が、最近「なぞなぞ」になった。 この背景や、アメリカ育ちの娘たちに、簡単すぎず、難しすぎない「なぞなぞ」を探すこと。 次女の珍回答などをおしゃ…
みなさん、こんにちは♪ 最近ちゃんと更新している私です。 今日はこの前のCostcoのことでも、いってみようかなー! Costco購入品2月 もはやMikitime恒例の車の中から紹介です。 家に帰ってから並べて写真撮るのがめんどくさいからというだけの理由です。 駐…
昨日はバレンタインでした♪ ピンクと赤色でどこもかしこも彩られるこの季節、ホント好き! 今年のバレンタインも特別何も変わった事はないけど、我が家のバレンタインの様子を書きます。 Happy Valentine!! 2023! 子供たちの学校ではバレンタイン当日にパー…
今日はミドルスクールへの準備の一つ、長女ココさんが来年度から音楽で習いたい楽器のフィッティングに行ってきたことを書くよー! 楽器を試してみる 6thグレードから音楽の時間はバンド、オーケストラ、コーラスに分かれて授業をするというスタイル。こ…
<音声配信>日本のCMを見て日本を感じたこと ちょっとまじめモードみたいな感じな仕上がりになってしまったけど、 何気ないお昼に感じたことをおしゃべりしました。 国によって訴え方もそれぞれだなぁと思うと面白かったので、Kindle Unlimitedでいろんな広告…
気がつけばもう2月も半ばだなんて!? インディアナは例年に比べ雪も少なく、日差しが多い日が多くてうれしいけど、 またどっカーンと大雪になったりするのかな? このままでは冬は終わらないのがインディアナだけどさ、終わってもいいよって感じよね♪ それ…
うちの長女ココさんは、5月に小学校を卒業し、夏からMiddle schoolに通うのね。 まだまだだなんて思っていたら、なんと今年に入って色々と案内がたくさんメールで来てさ。 1番は1月中にツアーみたいな、オープンスクールみたいなイベントで早速行ってきまし…
アメリカで暮らしていると、日本で当たり前だったことが当たり前でないことも多い。 それはポジティブな意味でもあるけど、ネガティブな比較も多い。 例えば、アメリカは結構いろいろテキトーなところとか(笑) どんなところがテキトーか?ほとんど全般テキト…
先週の金曜日、節分の日、お誕生日を迎え36歳になりました! お祝いのメッセージをくれた皆さんありがとう! 今日はそんな誕生日だった一日をブログにします。 36歳になりました! とりあえず朝から、ジャザです。 誕生日の日もジャザ!幸せなこと!大好きな…
今日は火曜日に配信してる音声配信のことを! 今週も無事に配信できたよー! もう聞いてくれた方が中にはいるかもしれないけど、そんな方は今日のブログはスキップしてね♪ 【音声配信】アメリカの小学校へボランティア 特にこの時の写真もなかったからブログ…
2月に入りましたー! 2月と言えば私が一つ年を重ねる月! そんなことより、2月になったので正式にオープンにできることを今日は書こう! どうなる駐在生活!?2023 結論からいきましょう! こんなことはもったいぶっても仕方ない! 私たち家族は駐在…
先週の金曜日、夕方からココ姉さんは地元の高校、カーメル高校へ行ってきました! 今日はその様子をお届けしますー! ハーフタイムショーに参加 この高校のバスケの試合があってね、そのハーフタイムにこの高校の合唱部のみんなと1曲踊ろうというイベントが…
少し前だけど、姉妹揃ってお誕生日パーティーにお呼ばれしてもらった時の様子を書くよー! お誕生日パーティーはロッククライミング バースデーガールの子はアンのお友達で、彼女のお姉ちゃんがココのベストフレンド。 姉妹で同じ学年で仲良しで、ここのファ…
今日は私が去年の暮れごろから密かに考えていたことを書くよー! 昨年秋頃に我が市Carmelの図書館が新しくなったり、長女ココがその図書館でボランティアをしていることから私もよーく来るようになった図書館。 それまでは圧倒的に家から近い図書館の支店的…
【音声配信#27】昨年の振り返りと今年やってみたいこと 新年ってこういうこと考えられるからいいよね。 今年も毎週火曜配信を今週からやっていくよー!!! Spotifyご利用の方はこちら 新年1発目は去年の振り返りと今年の目標! - Mikitime | Podcast on Sp…
Happy Monday!! 今日は私の毎年新年すぐに作るVision boardを紹介するよー!! 2023年のVision board 完成! Vision boardとは目標やゴール、こうなりたいな、こう過ごしたいな、みたいなことを、一枚に集約していつでも見える場所に置き、刺激してもら…
わーい!冬休みが終わったよーん♪ 2週間半くらいあった冬休み、無事に終わり、子供たちは学校へ戻りましたー。 子供たち、学校に行くの楽しみにしてたからさ、朝もそれぞれの目覚まし時計でシャッキーンと起きてきました。 先月は私毎日更新のBlogmasをやっ…
今年はインストラクターになって7年目になる年♪ え、あってるよね?わかんなくなってきたな(笑) 自分の歳もさ、よくわかんなくなってくるよね、私っていくつだっけ?って。 今年は年女だから分かりやすいけど、ここからはもはや分からなくなっちゃえばいい…
皆さん、明けましておめでとうございます♪ 昨年のBlogmasでやりきった感を味わい、久しぶりの更新です! 今年も私のペースでブログを続けていこうと思っているのでどうぞよろしくお願いします。 新年一発目は我が家の大晦日からお正月の様子を少しだけ♪ それ…