mikitime

アメリカ・インディアナ州での駐在生活をお届け

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年最後のブログ!

冬休みに入り、なかなか更新できないけれど、ひとまず今年の締めを完結に! 2021年最後のブログ! 私は12月30日までジャザを踊り明かしてきて、ようやく仕事納めをしました! 冬休みに入り、4日連続でクラスをやってたからいい感じ♪ 姉妹たちもとっ…

2022カレンダー出来上がり♪

2021年も残りわずか♪ 早いね、ホント早いね!! 年末のやることの一つに、翌年のカレンダーオーダーという結構大きな仕事があってね。そのカレンダーというのは1年間のいろんな写真をアップロードして作っていくものなんだけど、「やるぞー!」と思わな…

冬休み前日、究極にサボる駐在妻!

先週の金曜日で子供たちの今年の学校も最後でした! 本格的に冬休みに突入しております♪ 冬休みに入る前のそんな金曜日、静かな日常を思う存分楽しもうと、 駐在妻歴10年の私は、思いっきりLazyに過ごしました!!(笑) 今日はそんな私のゆるい金曜につい…

ジャザのみんなでホリデイパーティ!

先日の夜、ジャザのみんなであるお客さんのお家でホリデイパーティをしましたー! コロナの影響もあって久しぶりのこういうパーティー♪ 今日はそのことを書くね! ジャザのみんなでホリデイパーティ! まずはこのために準備したものから。 今回もホワイトエ…

ブラックフライデーで買ったKiehl'sアイテム

このブログを読んでくれてる方はご存知の方も多いかと思いますが、 私はブログを時間があるときにバーッと書いていて下書き保存しておいてるの。 だから、アップロードする時には「これ結構前の話だけどいっか」って感じで少し前の話題も結構あります(笑) …

師走の夕方は分刻み/アメリカの小学生姉妹

日本とは違い、子供が行動する時は常に親が送り迎えなどをしないといけないアメリカ。日本では、子供が学校から帰ってきたりするときも当たり前のように子供だけの集団登下校だったり、習い事やなんならコンビニにも子供一人で行けるよね。 ここ、アメリカで…

ホリデイギフト準備したものやいただいたもの/アメリカのクリスマス

日本ではあまり馴染みのなかった習慣だけど、アメリカではクリスマスのギフトとして学校の先生やバスドライバーにギフトを贈ります。先生たち以外にもお世話になってる方に贈るって感じかな。 義務ではないんだけど、ほとんど皆さんやってる感じ。 どの程度…

ヘルスケア途中経過

史上最大化した自分自身にびっくりし、ヘルスケアを始めてから(ダイエットとは呼ばないようにしてる)約7週間が経過。 今日は途中経過報告・何をしたか・何ができなかったか・などなど書いていくよ! ヘルスケア途中経過 途中経過(7週間) 体重、マイナ…

読了:「舟を編む」三浦しをん(著)

すっごく久し振りになったけど、ずっーと飽きることなく、読書楽しんでおります♪ でもブログに書くのがすごく久々になっちゃった! でも、このBOOKレビューシリーズを楽しみにしていてくれる読者の方もいてくれてすごく嬉しい! 今日は、本屋大賞受賞作でも…

次女サッカーを習う!アメリカの習い事

少し前に次女アンナが学校のPE(体育)でね、サッカーみたいな競技をみんなでやったみたいなの。そしたらPEの先生が「Anna, サッカー習ってるの?」って言ってくれたようで、もちろんやったこともないアンナさんは「Noよー」と答えたの。 すると先生、「やり…

5年以上ぶりにiphoneをアップデート!

みなさん、iphoneユーザーの方、何を使ってますか? 私は遡ることミシガン時代、5年以上前からiphone8を使っていて、なんとバッテリーも一度も交換することなく、使ってたの。 使えないことないしさ、今の時代ソフトウェアがアップデートしてくれるから中…

久々にトレジョに行ってきた!

先日何か月ぶりかにトレジョに行ったの、車で15分もかからないのに、行かない時はホントに行かないよね。トレジョさん。 久々に足を踏み入れたら、すっかりクリスマスモードになっていたので少しだけ記事にします♪ 久々にトレジョに行ってきた! 今が旬で…

合唱部の発表会!アメリカの小学生!

今年から長女、心那は学校の合唱部に入っていて、週末カーメルのダウンタウンでパフォーマンスがあったよ♪ 今日はその様子をお届けします。 史上最高の南高梅干し【kishu-no-Ume】 合唱部の発表会!アメリカの小学生! スクールイヤーが始まってから週に1回…

Costcoで見つけた期間限定アイテム

前にも書いたかもしれないけどCostcoも10年前に比べれば、いろいろと日本風商品だったり、アジア色が強くなってきてると思うの。 伊藤園の緑茶しか日本のものないのか?という時代は終わったようです(笑) 今日はこの冬の期間限定で出た二つの私のお気に…

アメリカで作り置きおかず!!!

皆さん、毎日のご飯作り本当にお疲れ様です。 駐在妻のみなさん、あっちゃこっちゃ買い出しに行って「あーこれが一軒で済んだらすごく楽なんだけどなー」って思いながらも本当にお疲れ様です。 今日は私がヘルスケアをしようと決めた1カ月前、やっぱり食事…

フレンチレストランでランチ

先日ジャザのお客さんたちと一緒にランチに行ったことを書くね! とってもオシャレなところでゆったり食事をしたので♪ フレンチレストランでランチ 場所はカーメルの中心にあるホテルの地下にあるフレンチレストラン。 リンクを貼るね!こちらです↓ www.viva…

子供のCOVIDワクチン接種(アメリカ)

先月我が家の娘たち(10歳と7歳)もコロナのワクチン(1回目)を接種してきました。 今日はそのことについて書きます♪ ※アメリカでは子供のワクチン接種が義務化されている州もあれば、そうでない州もあり、インディアナは自由です。決してワクチン推奨…

レストランYATS アメリカ

ローカルネタだけどね、YATSというレストランをご存知ですか? アメリカ南西部の料理なんだけど、私的にはアメリカンなカレーみたいな感じですごく好きなの! 今日はそんなレストランについて#ショートでお届けします。 レストランYATS アメリカ アメリカに…

サンクスギビング2021

少し遅くなってしまったけど、 今年のサンクスギビングについて書くね。 サンクスギビングを前のめりしてシカゴへ行ってた私たちなのでお家でゆっくり過ごしたよ。 と言ってもサンクスギビング当日朝8:30からジャザしてきたんだけどね♪ ではいってみよー…

シカゴ観光⑤くら寿司でランチ

シカゴ観光も最終回です。 コスメキッチン ホテルから数分のところにあるMITSUWAという大きな日本食スーパーに開店と同時に入り、お買いものをし、紀伊国屋で娘たちとわちゃわちゃしていたら不思議と昼に! シカゴ観光⑤くら寿司でランチ くら寿司こち…

Copyright ©mikitime.com All rights reserved.

プライバシーポリシー