mikitime

アメリカ・インディアナ州での駐在生活をお届け

こだわり

インナーカラー6か月後

去年の6月~7月にかけて日本に一時帰国をしていた私。 その時にね、インナーカラーに初挑戦していたの。 その時の記事はこちら。 www.mikitime.com そしてその時、人生で初めてブリーチをしたのね、半年後そのブリーチはどうなったか。という話をしていき…

ヘルスケア途中経過

史上最大化した自分自身にびっくりし、ヘルスケアを始めてから(ダイエットとは呼ばないようにしてる)約7週間が経過。 今日は途中経過報告・何をしたか・何ができなかったか・などなど書いていくよ! ヘルスケア途中経過 途中経過(7週間) 体重、マイナ…

お気に入りアメリカのドラックストアコスメ

アメリカのドラックストアのコスメもいろいろ試してきたんだけど、その中から最近のお気に入りやリピート品を紹介します! お気に入りアメリカのドラックストアコスメ MILANIのクリームチーク 今までパウダータイプのものばかり使ってたんだけど冬だし、クリ…

November 2021 Playlist♪邦楽編

大人はね、自分のご機嫌は自分でとってあげるの。 特に絶賛子育て中のママはね、自分のバランスは自分でとるの、人に期待するより自分でご機嫌にしてあげた方がうーんと手っ取り早いでしょ♪ その方法はいろいろだけど私にはその方法がいっぱいあってその中の…

毎日のキッチン周りそうじの味方♯ショート

いつも長々と書いてしまう傾向にある私、これからは短めのつぶやき記事と私のいつものだらだら記事を日によって書いていくことにする! つぶやき記事が短い分、頻繁に更新することが出来たらいいな♪ 分かりやすいように短め記事には#ショートとつけます。 …

最近のお気に入り:2021年11月

最近ハマってるあんな事やこんな事をダラダラと綴ります。 中には超最近なのもあれば、前々からハマっててまだ継続中ってのもあるので、知ってるしーって思われるかたも多いかもだけどよろしくね! 最近のお気に入り!! アイスチャイティーラテ お友達にお…

大好き冨澤商店(お菓子作りやパン作りの強い味方)

お菓子作りやパン作りなどの材料やツール、ラッピングまで幅広くそろっている冨澤商店。私は一時帰国の度に店舗に行きくほど大好きです♪ 大好き冨澤商店 我が家にあるキッチンツールも冨澤商店のものがいっぱい! 大さじ小さじなどの計量スプーンも冨澤商店…

ヘアケア:手放せないヘアブラシ、タングル・ティーザー

ヘアケアについてこれまで何回か記事を書いてきましたが、私はスキンケアと同じくらい大事にしているのがヘアケア♪ 過去の記事についてはこのブログの最後にまとめてリンクを載せておくね! 今日はその時にも少し話しているけど私の大好きなヘアブラシについ…

紙が好き!

ノートやいろいろな文具についてたくさん書いてきているブログなので、 もうご存知の方も多いと思うけど、私は紙フェチ?です(笑) 手触りのいい紙、日本の和紙のような物も大好き。 このデジタルな時代に逆行してるかもしれないけど、やっぱり紙が好き。 …

大好きMIDORIコレクション!

日本の文具メーカーの一つ、「MIDORI」という会社ご存知ですか? こちらです↓ www.midori-japan.co.jp 手帳アイテムやレターセットやカレンダー、他にもいろいろ出ているこちらのメーカーが私は大好きで、前回の一時帰国の際、選んで選んで選び抜いて数点購…

デスクを公開!(2021)

皆さま、今日は私のデスクについて書こうと思います。 しがないアメリカ駐在妻が自分のオフィスやデスクが必要なのかという問題はさておき、お付き合いいただけると嬉しいです。 駐在妻のデスク公開! まずは1階の玄関入ってすぐ右のお部屋が私のオフィスと…

第二弾!文具マニアのアメリカ駐在妻が日本の無印良品で購入した文具②

さて、皆さん、今日も私は絶好調に文具を語らせていただくね! 今日は昨日の続きです♪ 昨日のブログはこちら www.mikitime.com 一時帰国中、無印良品で購入した文具たち② ルーズリーフリフィルノート本体 B526穴 各290円 ポリプロピレン表紙 クラフト…

第一弾!文具マニアのアメリカ駐在妻が日本の無印良品で購入した文具① 

この前の一時帰国で行きたかった場所の一つ、無印良品! もはや世界のMUJIです!! (アメリカにもあり、割高ですがある程度はネットで購入も可能です。サイト↓) www.muji.us シンプルで飽きのこないデザイン、手に取りやすい価格、こだわりぬいた技術、素…

大好きなロルバーン!

今振り返れば少し変わった大学生だったのか、みんなが夜遅くまでバイトをし、そこから朝まで遊ぶという流れが多かった中、私は真逆だった。 大学3、4年生となったらほどほどに単位も取れていたので朝イチ、地元の喫茶店でモーニング帯の時間のバイト。朝8…

最近の海外コスメ(スキンケア)

日本一時帰国する前に購入していて使い続けているスキンケアアイテムについて書くね! 基本スキンケアはキールズをもう何年も愛用していますが時に浮気したくなるというか、違う物を使ってみたくなる衝動にかられたようで数点購入しました。 全てアメリカの…

お一人様 in Japan!!!

優しい旦那サマのもと、日本でお一人様をエンジョイしてきたよー!! 最優先事項は美容室、そのあとは雑貨屋さんへ行ったりしたいなぁというゆるいコースを堪能したのでお付き合いください。 インナーカラーをしてみた!! インスタとかでよく見ていたインナ…

ヘアケア改訂版!リクエストありがとうスペシャル!

はてなブログに移行してきて約1年、今日のこのブログは記念すべき200回目の更新ですっ!! 読んでくださる皆様本当にありがとう。アメブロ時代から見てくださっている方もありがとう♪ そんな記念すべき今日は、リクエストスペシャル! インディアナに駐…

どうしてこんなに書くことが好きになったのか

この時代に手書きを楽しむ私を、周りはびっくりする時もあるほど、 「書く」ことは私の日常。 ブログはデジタルだけど、出来たら手書きで書きたいくらいだよ?(笑) どうしてこうなったのか、今日は私の「書く」ことについてのルーツを綴ります。 遡ること…

集まれ!いい匂い!

私のお友達であったり、このブログを前々から読んでくださっている方はご存知かと思いますが、とにかく私いい匂いが好きです。 いい匂いと言っても人それぞれで私が感じるいい匂いを一言で表現すると 春っぽくてお花っぽくて、爽やかでありながらも女に生ま…

念願のSunrise Alarmを手にした!

早起きが大好きな私。 大好きな早起きだけど不満があった。 インディアナだと日の出とともに起床していたら遅すぎる! 出来たら日の光とともに起きたいのに太陽さんが「おはよう」してくれるのは今の時期朝6時45分頃。 私がおきたいのは5時15分から5時半。 …

Homegoodsの購入品と私の寝室公開

この前のオフの日に、思いつきでHomegoodsに久しぶりに行ってきたの。 前々から「よし行くぞー」と決めて行くのもいいけど思いつきで行くのもなんか楽しいよね! 特にコレが欲しいってものはなかったんだけど、いろいろと買ってしまうのが「ぶらりHomegoods…

「純文学」とは何かを調べていたら

何だかとてもお堅いタイトルになってしまったけど、 最近は夜寝る前の読書だったり、子供の習い事の待ち時間などのすき間時間にスマホを触らずキンドルで読書にしようという事にしてから毎日毎日何か読み物がすぐ側にいてくれるって幸せだなぁと思っておりま…

キールズ(Kiehl’s)のセールで買った物

皆さん、いかがお過ごしでしょうかー? 私が大好きなスキンケアブランドのキールズがこの前まで全品25%オフのセールをやっていたのでもうすぐでなくなってしまうもの2点を購入しました! 早速こちらが購入した物。 オイルクレンジングと定番のクリームで…

Jazzercise アパレル届きました♪

先日オーダーしていたジャザサイズアパレルの品物が届きました♪ インストラクターだとお得にセール価格で買えます。 私はそんなにオーダーする方ではないんだけどやっぱり新しいウェアを着るとモチベーションも上がるし、いつも同じような物着てるって感じに…

ついにここまで来た!?質の良い睡眠を目指して・・・

前の記事でも書いた通り、私は睡眠絶対!!!! 時間という量の確保はもちろん、質という面も同じように大事にしたいところ。 そして常々研究を繰り返していて(笑) 出た、またこの研究癖(笑) ※私は興味のあるところにだけかなり研究する癖がある、お友達…

ちょっとだけ仕事してる駐在妻の月曜日

アメリカ生活9年間のうち、4年間ジャザサイズのインストラクターとして働いております。 駐在生活の1番の宝はこのメンバーと一緒に私も一員となって仕事ができてること! 日本語学校の講師としては2年間。なので完全な専業主婦とは言えないかもしれないけ…

セント・パトリックデイから英語学習、習慣を考える。

今月17日はセント・パトリックデイでした! このアメリカの祝日はアイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックさんの命日だとか。 子供も大人もいろいろ緑を身に着ける日! 私はちょうどジャザのお仕事があったので緑をはりきって取り入れ踊りました…

ME TIME!(駐在妻のお一人様)

先週の金曜だったかな。 ジャザの仕事はなかったんだけど午前中, 年度末のいろいろな仕事を終わらせたり英語の勉強を済ませ、早めにお昼ごはんを食べてお一人様時間を満喫しようと車に乗りました! タイムリミットは子供が帰ってくるまでの2時間半! スーパ…

アメリカの乾燥に負けないヘアケア!

アメリカに来てから、お水の違いやセントラルヒーティングによる家の中の乾燥、夏は突き刺さるような紫外線、、、、お肌も髪の毛も乾燥して9年目。。。 ここ数年は市販のカラーリング剤を使ってカラーもしているので乾燥に加えてダメージも気になるお年頃。…

家の中で使うbag? 袋?

皆さんは夜寝る前、リビングから寝室に行く時など何を持って行く? スマホ?お水? 寝る前じゃなくても部屋から部屋へ移動する時とかね、何かしら持って行くと思うの。 私も持ち運ぶんだけど私小さなBag?袋?に入れてるの。 まず、運ぶのはどんなシチュエー…

Copyright ©mikitime.com All rights reserved.

プライバシーポリシー