この前の週末、私はとにかく一人を楽しんだの。
私どんな性格判断的なものをやって「一人好き」ってカテゴライズされるんだけどさ、当たったるの(笑)
ちまたでは「ソロ活」なんて言うらしいけど私はソロ活が好きなようで、一人ご飯も一人映画も全然余裕♪
さてさて、今日はタイトルにもあるとおり、週末土日両日お一人様カフェを楽しんだのです。贅沢!!!
今日はそんな様子をお届けします。
お一人様カフェを楽しんだ駐在妻の週末
土曜日は子供たちは日本語学校へ。
私は朝早くからお弁当作りをし、(一応ママだからね笑)朝ごはんも作るよ(笑)
ジャーン!朝ごはんは卵のホットサンドだよー!
前日のうちにゆで卵を作っておいて朝マッシュしてビタントニオでホットサンドを作った♪
私思い出の味なの、ホットサンド♪初めてアルバイトしたカフェでモーニングで出していたのがこのホットサンドでさ、大好きだった。
作るたびにその思い出が遡ってきて幸せな朝になる♪
写真の右奥はヨーグルトなんだけど、オレオの破片が入っててそれを混ぜて食べるの。とってもアメリカンだよね。
姉妹はこれが大好きです。
さて、お弁当作りも朝ごはんも終えたら、姉妹を学校へ送って行き、そのまま私は・・・・
Paneraへ♪
朝ごはんはあのホットサンドをたらふく食べたのでコーヒーのみをオーダー。
しかもPaneraコーヒー飲み放題だしね、いつまででもいられるわ。
さて、コーヒー、手帳、本を揃えて私の至福の時間のスタートです笑
この時点で朝の9時。最高♪
このカフェ時間で私は読み終えた本について読書ノートを書くことが多い。
最近どんどん新しい本ばかり読んで書けていなかったらこの日は3冊分を一気に書き上げた。
ちなみに全然負担じゃないです(笑)
書くことは読むことより好きだと思うから。
そして最近この本読んだんだけどさ、私もこうしてる!と思ったことがたくさん書かれてあったの。
現にカフェでこうして自分時間を使って楽しんでいるんだし。
これを読んだからこの週末、一人時間ができたと分かった途端、カフェで両日過ごしてやろう!と思ったんだと思う。
私って単純。
この本には他にもたくさんのアイデアが書かれていて、著者の斎藤孝さんの考え方私好きだからさ、実践してみたいことがいっぱいあったよ。
土曜日のこの日は11時ごろPaneraを出てカフェ時間終了。
2時間で$3ドル以下でコーヒー飲み放題して、モチベも上げ上げだなんてコスパ最強。
お次は日曜日
日曜日は午前中姉妹の日本語学校の宿題を見て午後1時から二人とも仲良しのお友達のお家に遊びにいくことになっていて、
送って行ったの。そして・・・・そのまま・・・・
お気に入りのカフェに行こうと思ったら、どうしてかそこが今日はドライブスルーオンリーになっていてさ、残念!!
ということで目と鼻の先のスタバへ♪
朝はホットを飲みたい私だけど暑い午後はフラペチーノがいい!
いただいたギフトカードもあったしわーい♪
明日からの新しい一週間のためのページを用意して決まっている予定を確認。
学校が始まる1週間だし、長女のココがまた新たなことに挑戦する週でもあるからワクワク。
またそのことについては書くね!
この日も手帳時間、読書、今度予定しているオンラインイベントの進行表、来週のジャザのセット作りなどを一人で楽しんで日曜のカフェ時間終了!
その間姉妹は楽しんでいたようで、この笑顔♪
向こうのママが楽しんでるからねー!!って写真を送ってくれた。
私も13時から17時までいろいろ出来た!
スタバ以外にも行ったの(これもまた書くからね)
あーチャージされた!!!
なんて幸せな時間なんだろ!!
我が家には立派な私の癒しデスクもあるのにカフェで作業することはまた違っていい♪
ご褒美にしよっと!
ではまたねー!
スポンサーリンク