この前の一時帰国で行きたかった場所の一つ、無印良品!
もはや世界のMUJIです!!
(アメリカにもあり、割高ですがある程度はネットで購入も可能です。サイト↓)
シンプルで飽きのこないデザイン、手に取りやすい価格、こだわりぬいた技術、素晴らしい!!!
ねぇ、昔はさ、たしか私が小学校高学年とかかな、コンビニのファミマで無印売ってたよね?今もかな?店舗ってよりはファミマで無印のペンや消しゴムを買ってた事を思い出したの!共感していただける方いるかしら???
余談はこの辺にして・・・・・いってみよー!
一時帰国中、無印良品で購入した文具たち①
(長くなるので二日にわたります)
低重心シャープペン(白 0.5mm) 450円
名前の通り、シャープペンの持ち手のところにいい具合の重さがかかっております。
グリップ部分は細めで金属製なのでドクターグリップ系のシャープペンが好みだわ♪という方には向かないかもしれません。
ノック式の部分には自分が入れた芯を小窓から見れるようになっており、Bや2Bや6段階の中でいろいろと自分で変更可能。
大人気のこちらの商品、私はもう少し持ち手のところが太めのタイプの方が好きなのかもしれないと気付きました。でもこちら低重心なだけあってサラサラと抵抗なく書ける感じが好きです。
文庫本ノート 120円
こちらについてはまだ未使用。なのであまりちゃんと使用感やレビューは出来ないけど、可愛いではないか。名前のとおり、「文庫本」サイズで製本も文庫本と同じ。
中身も無地で雑記帳だったり、アイデア帳向きかなと購入。
フラットに開くわけではないのできちんとまとめたいノートや手帳には不向きかと思う。
あとは表紙や裏表紙がすごく薄いのでダメージを受けやすいとは思う、でもだんだん味が出てくると思うときっと愛着がわく。驚きの120円なのでその辺は気にならない。
サイズは他にも展開がありました。
上質紙 フラットに開くノート A5 80枚 590円
横罫線ドット用紙、罫線派のあなたもドット方眼派なあなたも必ず満足させてしまうでしょう。(私無印に就職してPR業するべきだと思う)
名前のタイトルにもあるとおり、どのページもフラットに気持ちがいいほどパタッと開くことが出来るノート。そして見事なまでの上質紙。薄すぎず、さすがです。
これは1冊とは言わずもっと買えばよかったと思う。まだ使い始めていないけど(笑)
表紙も裏表紙も分厚くてしっかりしてる。私はA5サイズを選んだけどサイズ展開も豊富でした。無印のノート類にしては割と高めだと思う590円。納得の590円です。
今日のところはここまで、思ったより文具マニアの本気が出てしまい、長くなりそうなので続きはまた明日にします♪
あー私の住んでるアメリカのこの辺りにも気軽に行ける無印の店舗があったらなぁー♪ではまたね!
スポンサーリンク