mikitime

アメリカ・インディアナ州での駐在生活をお届け

一時帰国ブログ11 今年も日本のジャザサイズ!

今日のお一人様ブログは日本のジャザサイズのお話です!

今年で3年連続となる、ジャザサイズ長久手クラスへの訪問というより帰還!!

嬉しいゲストやその後の楽しい時間までをブログにします。

 

 一時帰国ブログ11 今年も日本のジャザサイズ!

私の一時帰国の一大イベントの一つ。

日本のジャザに行くこと。

運良く3年連続でここ、長久手クラスにお世話になっていますー!

 

毎年大歓迎してくれる長久手クラスのオーナーさん、インストラクターさん、クラスマネさん、お客さんには感謝でいっぱいです。

 

長久手クラスもどんどん大きくなって帰ってくる度に人数が増えていてすごい!

f:id:miki-from-usa:20240716110121j:image

 

今回はオーナーさんのご厚意でマイクまで用意してもらい、2曲リードさせてもらった!

相変わらず日本語でキュー出せなくてフル英語になってしまったけどステージから見るお客さんのキラキラな笑顔が今でも忘れられない。


たくさん写真も撮ってもらったー
f:id:miki-from-usa:20240716110140j:image

 

ジャザのいいところは世界中どこでも同じ曲で同じ振り付けで楽しめるところ。

運動という一言では説明できないくらいの楽しい時間。体を動かせるありがたさ、汗をかける幸せ、みんなで盛り上がる音楽、フィジカルにもメンタルにもいいということをまた全力で感じた1時間でした。
f:id:miki-from-usa:20240716110124j:image

 

長久手クラスの皆さん大好き❤
f:id:miki-from-usa:20240716110132j:image

 

そして大阪在住のジャザのお客さんで、数年前に私をインスタで見つけてくれてずっと応援してくれてた方、今回長久手クラスまで来てくれました!
f:id:miki-from-usa:20240716110129j:image

 

前にも長久手クラスに来てくれて私の話をオーナーさんたちと話してくれていたみたいで、私もアメリカで話は聞いていたんだけど今回なんと初対面!
f:id:miki-from-usa:20240716110138j:image

ジャザが繋いでくれたこのご縁に感謝ー🎵

長くジャザに通われている彼女にずっと応援してもらえていたことも嬉しいし、フットワーク軽くこうして会いに来てくれたことが何より嬉しい!

アメリカの田舎でインストラクターとしてやっていて、こんな嬉しいことはありません。

 

1時間たっぷりと楽しんだあとは、ランチへ。
f:id:miki-from-usa:20240716110126j:image

 

私がとんかつが食べたい!と言ったら予約してくださっていて、はぁ、本当ありがたい。

 

日本語でジャザあるあるを話せたり、アメリカの生活や子供達の話、地元の行くべきローカルレストランのことなど、たくさんおしゃべりしました。

 

アメリカでジャザのインストラクターになって7年、7年前頑張って試験を受けてよかったし、難しくても続けられてきて本当によかったと思えた。また頑張ろ!って気持ちにさせてもらえた。

 

アメリカに戻ったらすぐにカーメルのジャザに戻ります(笑)

アメリカにも日本にも待っててくれる仲間とお客さんがいてくれるという贅沢な環境。

幸せだ。

長久手クラスのリンク載せておきます🎵

ジャザサイズ愛知県長久手市/小野千晶クラス | 施設検索 | ジャザサイズ ジャパン

長久手クラスの皆さん、また必ず帰ってきます!

ありがとうございましたー!

スポンサーリンク  

 

 

Copyright ©mikitime.com All rights reserved.

プライバシーポリシー