大人はね、自分のご機嫌は自分でとってあげるの。
特に絶賛子育て中のママはね、自分のバランスは自分でとるの、人に期待するより自分でご機嫌にしてあげた方がうーんと手っ取り早いでしょ♪
その方法はいろいろだけど私にはその方法がいっぱいあってその中の一つが音楽で。
少し前の記事で懐メロにハマったって書いたんだけど、どんな分野でもリサーチ魔なので好きなものは新旧問わずとことん好き!
とりあえず言いたいことは、テクノロジーよ、ありがとう!
音楽をサブスクし、自由に簡単にセットを作れるのがホントすごいよね。
(TSUTAYAでCDレンタルしてMDに自分で入れてた時代が懐かしい)
少し前から月1程度で今のお気に入りを集めたプレイリストを作ってるんだけど、今日はそれを初めてシェアしてみるわ♪
シェアできるとかもはやすごいし(笑)
November 2021 Playlist♪邦楽編
Spotifyユーザーの方、リンクも貼っておく
November 2021 - playlist by Miki | Spotify
とりあえず冬の始まりに聞きたい曲と、とにかく好きな曲と今私の中でキテる曲たちを詰め込んでサウンドに波を作る様に順番を考えたら出来上がり。
- 告白 MY FIRST STORY
- スノースマイル BUMP OF CHIKEN
- BOY King Gnu
- Tokimeki Vaundy
- 証 MY FIRST STORY
- あいことば MY FIRST STORY
- hard to say Crystal Kay
- STEADY Crystal Kay
- こんなに近くで... Crystal Kay
- シュガーソングとビターステップ BENI
- Last Kiss BONNIE PINK
- 水平線 back number
- 花束 back number
- Love song Uru
- 君と僕はさ
- Anniversary 平井大
- ily... 平井大
ご覧のとおり、新旧ごちゃまぜです。
ミーハーなのか、マイファスのhiroさん(森家の三男で有名な彼)のハイトーンボイスが好きすぎて、多め。1曲目のイントロから好き。
ハイトーン裏声と言えばの、King Gnuの井口さんはもう大好き(笑)声はもちろんだけどANNPでのaikoさんとの掛け合いで大好きになった。
4曲目のVaundyさんにもいえるけど、いろんなジャンルがミックスされているのに心地よいサウンドが天才。
クリスタルケイはもはや冬に絶対欲する!
最近出たSPEEDのSTEADYのアレンジが少しジャズっぽくてオシャレ。
私SPEED世代だし♪
そしてBENIさんもBONNIE PINKも懐かしくてほんと好き!!
Back numberはさ、どうする?きっと私「花束」一生好きだと思う。
ハモリで人気な鈴木鈴木。兄弟のお二人のハーモニー大好き。即興でハモる時とかさ、ずるいよね!
そして、平井大さんを最後に2曲持ってきてさ、最後耳が幸せいっぱいになるでしょ。
基本私はノリノリハッピーアゲアゲGO!というような楽曲より、キャッチ―でありながらも、落ち着いて聞かせてくれちゃう切ない系が好きなのね。洋楽もそうだけど。純粋に女性を想い未練たらしい切ないイケボとかホント大好物♪
どこに需要があるか分からない私のご機嫌プレイリストだけど、なんなら公開してないけど洋楽編もあるよ(笑)
洋楽は90年代から2000年のが多いかな♪
みんなは今何聴いてるのかしら??
日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp
それではまたね!
スポンサーリンク