私がアメリカにいるこの10年以上の間に日本のテレビもいろんなカタチで見られるようになってきて今うちがどうやって日本のテレビを見てるか、何の番組が好きか、最近見てる日本のドラマなんかを今日は書くねー!
アメリカで日本のテレビを見る
・VPNを使ってTver!
割と最近まで「i sakura TV」というサービスを契約して日本のテレビを見てたんだけどこれがもうなくなってしまい、どうしたもんかと思っていたのね。
契約満了と同時にサービス終了みたいな感じでね。
それでうちはもともとNord VPNを利用して日本のIPアドレスを取得しながら日本のNetflixやその他にも日本のものを利用してたからTverもこのVPNを介してできるかなーと思ったら出来ました。NordVPNは出来るみたい🎶
(スポンサーでもなんでもありません笑)
※ただ、Tverのアプリは日本のアップルストアにしかないからアメリカのアップルIDではアプリがなかったことが注意点です。
無事にTverで見れるようになって日本のテレビにお金を使わなくてもよくなった。
「i sakura TV」は月々とか年間でいくら見たいな感じでお金払ってたからさ。
テクノロジーも進化して嬉しい限り。
Nord VPNはお金払ってるけどね!!
子供達もTver使って色々見てるよー。
昔はSlingboxを使って日本にいるおじぃちゃんのお家に本体置かせてもらってお世話
になってたのが懐かしいなー。
・好きな日本の番組
「それスノ」これはもう我が家の女3人の金曜の楽しみ!自分たちの推しがロケに行ってたりするとそれぞれ食い入るように見ております笑
「アメトーク」私○○芸人大っ好きなんだよねー。一番好きなのは食べもの系。
駄菓子芸人とかついつい食べちゃう芸人とか、あっあと相方大好き芸人も読書芸人もほっこりするやつが好き。
「トークィーンズ」
あの女子たちにあたふたしてる男性ゲストを見るのが楽しい笑
・今見てる日本のドラマ
「マイセカンドアオハル」
私もKOKOも見てる。でも一緒には見ない笑
それぞれ見るのが私たち流。私ドラマは絶対一人で見たいんだよね、韓国ドラマも。
広瀬アリスちゃんの可愛いし、みっちーのあのギャップも可愛いわー。
私も大学生になりたい笑
ドラマの中に出てきた階段のシーン、じゃんけんしてさ、グーならグリコ、パーならパイナップルとかあの日本の文化あるじゃん?
もちろんKOKOはそんなの知らないからさ、日本人みんな知ってる系だからパパにやってみなよ、って言ったのね。ドラマのこと何も知らないパパでも家の階段で「グリコ、パイナップル」がちゃんと出来たらからKOKO超びっくりしてた笑
パパもできるの!?って笑
そのシーンがちょっとしたキーになってて、このゲームというかこの文化KOKOに教えてあげよーってドラマ見てる時から思ってたの。
着眼点が日本の文化な私だけども笑
日本の文化やバラエティがかなりKOKOの日本を知るいい機会になってて楽しい。
この前は「キングオブコント」を家族全員で見てて設定が分かりやすいものとかなら子供達も爆笑してた。ただ、日本の文化がわかってないとこれは笑えないなというものもたくさんあってさ、エンタメの深さを知ったわ。
「いちばん大好きな花」
一世を風靡したあの「silent」の脚本の方がこのドラマの脚本らしくて今3話まで見てるよ。ゆるいけど深くて分かるようで分からないところもあってニュートラルな感じがいいね。
私は大勢より二人組が楽なタイプで、というか大勢があまり得意じゃないのかも。
だからたくさんの人が集まるのとかはあんまり行かないし、二人でガッツリのが自分を出せる気がする。
大勢の中でもきっとちょうどよく立ち振る舞えるとは思うんだけど疲れる笑
まだTverで過去のエピソードも配信中なので気になった方ぜひ。
こんな感じでしょうか。
あと家族で見てるのは「イッテQ」もある!
私とKOKO ANNAはガンバレルーヤの大ファンだから二人がロケに行くとなおさら嬉しい!
ではでは、今日も見てくれてありがとう!
まもなく11月なんて信じられないけども!みなさん季節の変わり目ご自愛ください。
またねー!
スポンサーリンク