mikitime

アメリカ・インディアナ州での駐在生活をお届け

セント・パトリックデイから英語学習、習慣を考える。

 今月17日はセント・パトリックデイでした!

このアメリカの祝日はアイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックさんの命日だとか。

 

 

子供も大人もいろいろ緑を身に着ける日!

 

 

私はちょうどジャザのお仕事があったので緑をはりきって取り入れ踊りました!

f:id:miki-from-usa:20210318234342j:image

帽子がめっちゃ大きいの。

お顔に貼っているのはお顔用のステッカーです。

40%オフで買って二つ合わせも6ドルくらいだったかな。

 

 

お客さんも緑のトップスだったりヘアバンドを付けてたりしてかわいかった♪

 

子供だけじゃなくこういう事にノリノリなアメリカ人が私は好き。

そしてこの日の意味をよく分からない日本人の私にも

「いいの、楽しめばいいの」って言ってくれるお客さんも大好き。

実際にお客さんの中でもご主人は完全にアイリッシュだよって人もいたり、両親がアイリッシュという人もいたよ。

みんなに日本にはセントパトリックデイはあるの?とか、聞かれてそこから

「ないけど、全然違う意味だけど緑の日ならあるよ」とかそういう文化の違いを話すことももう何年目かになるけど何度話してもおもしろい。

1年ずつ話せる英語が増えているからだと思う♪

 

でも自分の英語の上達具合ってなかなか分からないよね。

TOEICとか英検とかに挑戦している方々はスコアが指標になるけど日々の日常の英会話は特に分かりにくい。

分かりにくいがゆえにモチベーションを失いがち。

 

でもBaby stepsでもいいはず!

私はどんな学習においても環境作りが必須だと確信しているのね(笑)

確信ね(笑)

私この分野は専門家か?くらい研究しておりますがブログで分かりやすく説明する能力は到底ないのでごめん。

ただ朗報。

この環境作りや習慣についてアメリカで爆発的に売れている本をご紹介します。

 日本語版↓(Kindle 版もあります)

 

アメリカでは爆発的に人気でAmazon.usaの評価もすごいことになっております。

世界各国で訳され出版されております。

 

私はKindleに入れてるんだけど、もはやこの本が私のバイブルです!!!

難しそうに見えるかもしれないけど中身は難しくないし、

「わかるわかるー!」とか「ですよね」と思うことが多い。

 

この本の中で私がもらったヒントは

日々の中のありとあらゆる数多くの選択をするとき、「自分がこうなりたいって思うような人だったらどの選択をするかな?」って考えること。

 

例えば、運動を生活習慣に取り入れたいって思っている人だったら「その習慣をもう手にしている人だったらどうするかな?」って考える。

きっと何か体を動かすことを1日のうちに取り入れてるよね、ジムに行くでも散歩に行くでもするだろう。階段を使うとかも。

ましてや1日横たわってはいないだろう。

 

伝わりますでしょうか?

日々の数多くの選択を「こういう人になりたいな」っていう視点で選んでいくことでそれが繰り返されて習慣が身に付くという章が特に好き。

でも毎日毎回出来なくてもいいと、ジェームスは言います(もはや友達)

選挙でも過半数を取れればいいと同じように出来なかったことなどが半分以上にならずその多くはいい選択をしていければいいとのこと。

ジェームス優しい!好き♪(笑)

 

興味があれば読んでみてください

 

Copyright ©mikitime.com All rights reserved.

プライバシーポリシー