mikitime

アメリカ・インディアナ州での駐在生活をお届け

日本のCostcoお気に入り商品6選!

日本に帰国して楽しい場所の一つ、日本のCostco!

アメリカのCostcoとは一味も二味も違うのでいろんな発見があって楽しい!

家から車で10分というのも嬉しい距離でガソリンはもちろん、なんならスーパーに行くように行っちゃうので危険でもある(笑)

では今日はその中でも私のお気に入り6つを紹介。

アメリカでお馴染みのもので懐かしいものも1つだけ入れましたー!

では早速いってみよー!

 

日本のCostcoお気に入り商品6選!

①ドリップコーヒー バラエティパック

f:id:miki-from-usa:20250603090811j:image

これが絶対優勝!

一時帰国の度に日本滞在用に買ってたけどドリップコーヒーこれが一番美味しいしコスパも最高。

帰国後もスーパーにあるものとか飲んでみたけどこれが結局好き。

アメリカンな大きなマグでコーヒーを飲むんだけどたっぷり淹れても薄くなく、私の好きな苦味やコク(酸味は少ない方が好き)のバランスが4種類全部いい!

ハズレもなくてどれを飲んでも本当に美味しい。

旦那サマもこれのファンで必ず家に置いているもの。

 

②スケソウダラのすり身スティック
f:id:miki-from-usa:20250603090808j:image

いわゆるカニカマ。

でもこれ美味しい!身もしっかりしていてジューシーで甘味も感じられる。

冷凍庫にこのまま入れてあるので使いたい時に解凍して都度使う。

天津飯、カニカマサラダ、卵やきに入れたり、めちゃくちゃ便利。

なくなったら絶対買いたい。

 

③ストロベリーロールケーキ
f:id:miki-from-usa:20250603090815j:image

アメリカではこういう類のデザートは甘すぎて全然好んで買わなかったんだけど日本のコスコのデザート、甘さいいじゃん!

このロールケーキもとっても美味しかった!子供達も大喜びだった。

こんなに美味しくて高くなくていちごもたっぷりのってるロールケーキが手軽に買えるならもう自分でロールケーキを焼くこともなさそうだ(笑)

アメリカではケーキが食べたくなる時や子供の誕生日の度にロールケーキを作ってたけど日本では材料が高いから(特に生クリームやバター系)買った方がいい気がする!

 

④ヤンバンの韓国海苔(2種入り)

f:id:miki-from-usa:20250603091840j:image

韓国でも大人気のこの韓国海苔が日本のコスコで買えるだね!!

しかも安くなってたのかな、アメリカのコスコでも韓国海苔は買えたんだけどカークランド(コスコブランド)のものだったの。それでも十分美味しかったけどこちらはもっと韓国って感じ。

日本に帰ってきてからもここは韓国か?くらいの頻度で韓国料理を作ってるからいろんな料理にも使ったてる。

キムチチャーハンのトッピングとかこれ最高。

普通にご飯のお供としてもやっぱり韓国海苔最高。

 

⑤ワイルドベリー ハーブティ
f:id:miki-from-usa:20250603091844j:image

安くなっていて気になったので買ってみたら美味しくて毎日飲んでる。

香りがすごくて本当に贅沢な感じ。

 

中はこんな感じでTea Bagがそのまま入ってるタイプなのでお土産に配るとかは不向きかもしれないな。
f:id:miki-from-usa:20250603091836j:image

老舗のハーブティーブランド、さすがです🎵

日本の大手航空会社ビジネスクラスの機内食でもこれがともに出されるらしい。

カフェインフリーなので夜寝る前にこれ飲んでほっと一息休憩して寝るときもあれば、午前中、もうコーヒーは朝飲んでしまったし、っていう時に飲んでる。

 

アイスでも飲んでみたけど美味しかった!

少し濃いめに煮出して氷を入れて夏本番もこれ楽しむー!

 

⑥Taco ミックス
f:id:miki-from-usa:20250603091826j:image

懐かしのTACO!

今度ブログにもしようと思ってるけど日本でもアメリカでよく作ってたようなTACOサラダやチリスープとか作りたい!と思ってこちらを購入して楽しんでおります。

Tacoライスとかを作ると子供達も「懐かしー!!!」と大喜び。

8袋も入ってるのでいろいろ作れていい!

今度はこれで思い出のTacoディップを作るぞー!

 

この他にもお肉類(豚バラや牛タン最高)お魚類(銀シャケやお刺身系、お寿司最高)も美味しいものだらけなんだけどまたそれは落ち着いたらブログにするね!

前みたいに定期的に日本のCostco購入品紹介もやれたらいいなー!

 

ではでは、またねー。

スポンサーリンク  

 

Copyright ©mikitime.com All rights reserved.

プライバシーポリシー