帰国に伴い、8年ぶりの無職になった!
3月に入ってからというもの、ジャザがもうないので8年ぶりの無職になった。
と言っても帰国に伴いやるべきことはたくさんあるんだけども、それでもなんか不思議な感じ。
これまでは週に3、4日はジャザのクラスがあり、何より私の生活の基盤でもあったからか、
・次のクラスの準備
・新しいルーティンを覚えたり
・来月のシフトをみんなで確認したり、
・お給料をいただくための請求書を作ったり送ったり、
・特別なイベントが月1であったりするからみんなで準備したり、
・キャンペーンの情報をみんなで共有したり
としていたことがなくなったー!!!
変な感じー!
私に染み付いていたこれらのことをやらないでいいとなると本当に変な感じ。
こんなことしていたら私英語忘れちゃわないかな、体もまん丸になるんじゃないかと心配(笑)
でもジャザのあのラストの日以降も毎週月曜のブランチ会に初めて参加できたり(今までは私クラスがあって参加できなかった)、帰国日までに時間が合えば踊りに行くことにしてる。
そのために1セットだけタンクトップや靴も荷物からよけてある(笑)
あと無職になって変わったことは睡眠。
朝5時、昨日なんて4時半に自然に起きて、まるでおばぁちゃんみたい。
以前から早起き体質だけどアラームは必要だったの、でもアラームの前より早く全然起きちゃう(笑)
疲れが足りないのかしら?
でも睡眠不足では全然ないの、10時とか10時半には寝てるから。
そしてたまに昼寝も(笑)
でもジャザしなくなって昼寝は減ったことだけは言わせて?(笑)
あと、これまでにも増して出歩かなくなった。
今まではジャザの後にスーパーに買い出しとか行ってたのね、でもジャザ行かないから午前中家を出ない。
夕方は相変わらず子供達の習い事でバタバタしてるんだけど、午前中はずっとBOXと荷物と戦っている。
この生活はこの家を出るまできっと変わらないけど、ジャザ行かないのは寂しいけど
なんだか新鮮で楽しんでおります(笑)
午前中がなんだかすごくゆっくりした時間が流れているみたいで余裕を感じるのも悪くない。
噛み締めるぞー最後のアメリカ生活っ!
では、またねー!
スポンサーリンク