今ジャザのお客さんやインストラクターのみんなでプランクチャレンジをやっています。
プランクとは腕立て伏せのことで、腕立て伏せのトップの状態のまま決められた秒数をキープするというもの。
9月まるまるやっていてちょうど半分が過ぎました♪
こちらがそのカレンダー
最初はこのように30秒とか少ない秒数で今は120秒まできましたー!
すーっごく長く感じるー!!
腕やお腹、足にまで効いてるーって感じで毎日やり終わると倒れるようにストレッチしてるよ(笑)
私のジャザのクラスがある時には、1時間のクラスが終わった後、
プランクチャレンジやってる人やるよー!と声をかけて私が時間を計り、音楽を流し(この音楽が大切(笑)無音だと長く感じて仕方ないから)一緒にやります。
今日もクラス後5人のお客様と一緒にプランクチャレンジやってきたよ♪
私がほぼ毎日のようにスタジオにいるので
あるお客さんは「ミキだー!今日も終わったら一緒にプランクチャレンジやろうねー」ともう向こうから声をかけてくれるほどに♪
みんなの前向きな参加が素晴らしい。
全部出来たら何かもらえる!とかそういうものではないけれどみんなゲーム感覚で毎日どんどん強くなっていこー!という雰囲気がすごい。
正直私は腕立て伏せが苦手で、ほとんど私のクラスでは腕立て伏せを取り入れた曲はやらないほど。でもここはみんなと一緒に頑張ろうと苦手なプランクポジションを毎日取り、腕をプルプル言わせながらやっております。
ジャザがない日も朝イチでアップルウォッチのシリに話しかけて秒数を計ってもらってスタートさせてるよ。
デッキで青空プランクもやったよ(笑)
もちのすけに邪魔されながも♪
日曜は週に一度のREST DAY(お休みの日)なのでやりませーん♪
私のジャザの専用のFacebookグループでは毎日みんなでページ内で励まし合ってるし、管理してくれているインストラクターの子も一生懸命やってくれてるよ♪
私はモチベーションアップのためにやっぱりノートに書き込んで出来たら赤い斜線を引いて嬉しがっておりますー!!
プランクチャレンジと言っても人それぞれ強度を調整してるよ、チャレンジ組はひじでやっていたり、年配の方などは膝を床につかせるスタイルだったりとみんなそれぞれのスタイルで挑戦しております。
もうここまで来ると私の場合やれるだけ普通のスタイルでやってもう限界になったら強度を下げてても続けたい!!!
明日もひたむきに床に向き合います(笑)