mikitime

アメリカ・インディアナ州での駐在生活をお届け

本帰国後:日本での最初の一週間の手続き

本帰国後:日本での最初の一週間の手続き

 

日本に帰国してまもなく2週間がたとうとしている。

今日は最初の1週間のことをアップしていくね。

時差ボケと戦いながら各種手続きを頑張った最初の1週間です(笑)

 

 

・携帯電話のSIM契約(家族全員分)→UQモバイルにした

・市役所にて転入や児童手当、学校関係、保険関係→繁忙期で2時間かかった

・小学校、中学校へ転入前面談→去年一時帰国でお世話になっていたので安心感。

・中学制服オーダー→ギリギリ間に合った

・銀行開設→学校の口座振替のため

・ニトリで家具注文→まだ段ボール生活してる

・学校で必要なものをひたすら買う→上靴や体操服、お道具箱など

・航空便の受け取り準備のため日通さんと細かく連絡

 

などなど。

きっと細かいものはまだまだあるんだけどさ、これを時差ボケと戦いながら、よくやった。

ただ、免許証の住所変更やモチの登録などまだまだやるべきことはいっぱい(笑)

もうすぐ航空便と13年前に使っていたトランクルームに入れていたものたちがやってきます。もはやタイムカプセル(笑)

 

とりあえず、子供達が始業式から学校へ行けるようにと準備してたよ。

 

モチも環境が変わったストレスなのか下痢になってしまい、大変だったけど今は回復!

モチの心配しながら家を開けることが不安でたまらなかった。

モチも強くなった!

 

今はこんな感じでいつものゆるさを取り戻し、完全にリラックスしております。

f:id:miki-from-usa:20250409214458j:image
f:id:miki-from-usa:20250409214502j:image

荷物がまだ来ていないので最低限のもので暮らしているんだけど、落ち着くにはもうしばらくかかるかなー。

ただ、時差ボケがもう治ったので元気はいっぱい!!

 

美味しいもの毎日食べて日本の自然に触れながら楽しんでおります。

ではでは、2週目の様子もまた次回アップするねー!

スポンサーリンク  

 

Copyright ©mikitime.com All rights reserved.

プライバシーポリシー