日本はもう2025年だっ!
こちらはもうあと半日ほどで2025年です。
大晦日の今日、少しだけ2024年を振り返ってみようかな🎵
2024振り返り
今年書いたブログは185件。
2日に1回投稿してるってことだね、最近は少し更新頻度が少なめだったかもだけど、
それでも今年も私のブログを読んでくれる世界中の皆さん、本当にありがとう。
今どんなことが2024年に起きたかなって思って過去のブログを遡ってみたら、
本当にたくさんの思い出がどんどん出てきて、幸せな瞬間がたくさんの写真と私の感情とともに残ってて、こうやって書き続けることもいいなと思えました。
2024年、初めに設定した、「小さすぎる目標シリーズ」というのが3つあってね、
①エプロンをつけたい
②ガソリンと戦わない
③掃除グッズDIY
詳しくはこちらのブログを⇩
私どうだったのか?
結果は、「達成!」とまではいかないけど以前よりもうんと前進した!(プラス思考)
エプロンはたまにつけた(たまにw)し、ガソリンはランプが付く前にちゃんと入れれたし、お掃除グッズはそこらへんを拭くシュッシュするやつは手作りして使えた!
だから良しとする!
あとは、今年も日本に行けて子供達は学校にも通えてお友達ができて楽しく過ごせたということが何より嬉しかったかな。
うちの姉妹たち、今もその時仲良くしてくれたお友達と連絡を取っていてすごく楽しそうなの🎵
私の生活の一部であるジャザも思いっきりできた。
1年間で教えたクラスは200クラス以上!
記憶に新しい「よくできたと思えたクラス」のブログは私これから何か悔しく思った時に読み返そうと思うほど。
こちらです⇩
私あまりネガティブなことはブログに書いてないんだけど、
いいことばかり書こうとも思ってないの。
ただ、せっかく読みに来てくれる人に楽な感じで読んでほしいという想いが大きくて。
でも振り返ってみたら、何か苦しいことあった?かな。
むしろ思い出せない。
楽しいこの瞬間が幸せすぎてよく覚えてない。
アメリカ駐在が長くなり、アメリカ生活の小さな不便たちはいつしか私の当たり前になってくれて特に何も思わなくなった。
関わってくれる人も、私が居心地がいい人だけと過ごしていられるから居心地が良くて本当にありがたい。
2024年、たくさん愛してもらったこのブログはどんどんと大きくなり、収益面でもなんと毎月伸びています。
私の書くこの文章、こんなめちゃくちゃな感じでも、それでも読んでくれる皆さん本当にありがとう!
2025年も私書くね🎵
気がつけばこのブログ15年目(以前はアメブロ)になるんだけど、中には15年読み続けてくれる方がいてくれるの、嬉しすぎる。
2025年も変わらず、頭ん中にあるいろんなこと書いてみるからね!
新しい1年が皆さんに取って健康で幸せな1年となることをアメリカの片田舎から、心から願っています。
では、またね!
スポンサーリンク