今年のブラックフライデーは「これが欲しい!」という大きなものはなくて、でも何か試したくて、以前からずっと気になってた韓国ブランドのスキンケアを試してみようかと🎵アマゾンでブラックフライデーセールになっているもので、韓国でも日本でも人気のアイテムを調べに調べて(こういうことには熱心になれるの)購入しましたっ!
一部ブラックフライデー前から気に入ってたものもあるけど今日は私の最近のスキンケア紹介していきますっ🎵
値段やサイト載せております。ご参考までにー!
アメリカの乾燥と戦う37歳の私のお肌ですが、基本敏感肌とかではなく、乾燥肌よりかな。ここでお伝えすることは本当に私個人の感想なのでよろしくねー。
使い始めて3週間ほど経っているので使用感などどんどん載せていく。
韓国ブランドで固めたスキンケア2024
いっきに届いたの、じゃーん!!!
し!あ!わ!せ!全部韓国ブランドです!全部アメリカで手に入ります!
一つずついきましょう。
・メディヒールの毛穴ゼロパット(ブラックフライデーセール$13)
こちらはもう結構前から使っていて、もうこれ手放せない!!なので今回セールでだいぶ安くなっていたからストックを買った。
中にピンセット?が入ってて取り出しやすい。
洗顔後すぐにこれで拭き取りしながらパッティング。
両面を使って(凸凹面が先)肌を整えます。
これ、ホントいい。もちろん毛穴対策にもいいけど肌がなめらかにでこぼこなんてなくなるの。なんで?笑
アメリカアマゾンサイト⇩
・化粧水 Anua ピーチ化粧水(セール時$15.20)
スキンケアやメイクを中心に配信しているyoutuberさんがおすすめしていたもの。
おっしゃる通りのいいやつだった。しかもコスパ最強。
私は毛穴パッドをしてからこれをするのね、その使い終わったコットンにそのままこの化粧水をつけてパッティング。
匂いまでピーチでいいです。整うやつ。
アマゾンアメリカサイト⇩
・CENTELLA アンプレ ベース美容液(セール時$14.40)
韓国でも日本でも大人気のこちら。
使ってみたかった、しかも容量結構あって高くないのも続けやすくていいところらしい。
これはお肌のいろんなゆらぎを安静にしてくれるものらしく、これが「お守り」という人も多くいるらしい。
朝晩化粧水の後にこちらを直接肌にのせ始めて3週間。好き。
さらっとしていてその後のスキンケアやベースメイクに影響を与えない感じもいい。
もう一度言うと、好き。
アマゾンアメリカサイト⇩
・Dr.G クリーム(セール時$21.20)
これは韓国のオリーブヤングでも大人気すぎる商品のようです。
伸びが最高でベタつき具合はゼロ。これだけで大丈夫なのか?というテクスチャーなんだけどなんと大丈夫。
潤う。
ツヤツヤにもなるのでメイクの前にツヤ肌に仕込んでおくみたいな感じ。
アメリカアマゾン⇩
・Parnellクッションファンデ(セール時$17.00)
こちらは美容液配合のクッションファンデ。
アメリカではあまりクッションファンデは定番ではないんだけどやっぱり韓国ブランドでは大人気。
いろんなサイトを見たりして決めたこちら。
カバー力はそこまではないんだけど、薄づきでツヤと質感がいい。鎮静作用や美容液配合でトーンアップ力は素晴らしい。
こちらも韓国のオリーブヤングで1位になったクッションファンデらしいです。
「メイクしましたっ」という仕上がりというよりはナチュラルよりのものだから私はジャザの日に使ってる。←ほぼ毎日か。
ここまでがブラックフライデーで購入したもので、あと1点。
こちらはセフォラで前に買ってかなり愛用してるものを。
・イニスフリー 毛穴用クレイパック(セフォラで購入$16)
週2回やっていいというもので、ちゃんと時間を計ってやっております(笑)
洗い流した後はいつもより乾燥対策をしっかりやる。
これセフォラで16ドルとかだったんだけど、コスパも良くて洗い上がりの気持ちいいこと。少しスースーするような使用感だけどピリピリとかではない。
かなり気に入ってて欠かしていません(笑)
セフォラサイト⇩
Pore Clearing Clay Mask - innisfree | Sephora
以上!こんな感じで、韓国好きな私はスキンケア全て韓国ブランドになりました(笑)
使い始めて3週間、肌の感じは前より柔らかくなった感じがするし、でこぼこは無くなった気がする。
ただ、ここで皆さんに言えることは・・・・
この中のどのアイテムが肌を良くしてくれたのかは分かりません(笑)
全部一気に使い始めたから(笑)
どれも使用感は素晴らしいとしか言えない。ごめんね。
アマゾンでそんなに高くなく韓国スキンケアが買えるなら、もうアメリカのものは使わないかもと思わせてくれるくらいです。
日本人と韓国人の肌の方が近いってのもあるかもしれないしね。
アメリカで何かスキンケアを探している方の何か参考になればと書きました。
メイク編も需要があれば書きますっ!
では、学校ももうすぐ終わるし、冬休みあったかくして過ごしましょねー!
スポンサーリンク