12月ということでパフォーマンスやらコンサートシーズンです。
先日ココさんのミドルスクールでもパフォーマンスがあったのでその時の様子を簡単に🎵
趣味はトロンボーンな日本生まれアメリカ育ちの13歳
今年のスクールイヤー初めてのパフォーマンスだった今回の舞台。
7th gradeになってバンドのAdvanceクラスに入ってからも毎日の練習を欠かさず、難しいパートを任されることになっても一生懸命家でも練習している姿は本当に尊敬。
とても楽しみにしていたパフォーマンス当日、生徒たちは開始時間の35分前にコールタイムがあり、リハーサルを済ませていざ本番へ。
何度来ても中学校の中にこんな施設があるのがすごい。
あいにくココさんは後ろの方に座っていて写真に納めることはできなかったんだけど、みんなの演奏は素晴らしかったです。
3曲を披露したんだけど、去年よりも長く複雑な曲ばかりで成長を実感。
みんなすごいなぁ🎵
終わってからココは仲良しのお友達と写真を撮ったりして盛り上がったみたい。
(※背景は楽器を収納するための各自のロッカー)
ちなみにこの衣装は指定なのでみんなお揃いです。
フォーマルな感じで可愛い。
この子たちと毎日練習を頑張るのが本当に楽しいみたいで何より。
来週から始まる有志のメンバーだけでミドルのバスケチームを応援するため試合の度にバンドパフォーマンスをするという期間限定部活みたいなのが始まるんだけどこの子たちと一緒にやるらしい🎵
授業後学校に残ってかなりの曲数を練習するらしい、試合は1月ということで12月は目一杯練習することになるとのこと。
全てのプログラムを終えココさんが戻ってきました。
1月のバスケ試合のパフォーマンスが終われば2月はソロコンテストに出場することになっているココ姉。
プライベートレッスンも週1回頑張ってるよー🎵
夢中になって練習するっていいなぁと私はキッチンでいつも彼女の演奏を聴いています。長いと1時間半吹き続けて、唇にマウスピースの形がくっきりついちゃうくらいになって、トロンボーンを支える腕が筋肉痛になる程頑張る姿は本当にカッコイイ。
私は楽器の経験がなく、音楽もさっぱりなので、練習の送り迎えくらいしかできませんが、とにかくやれることをやろうと思う(笑)
ココちゃん、ファイティン!!
スポンサーリンク