mikitime

アメリカ・インディアナ州での駐在生活をお届け

37歳13年目のアメリカ駐在が無期限駐在の本音を語る

なんだか重いタイトルに見えるけど、そんなことはナイです笑。

何度もブログで言ってるけど「駐在」は国、地域、会社、期間、家族のカタチ、考え方の違いによって100ファミリーいれば100通りの「駐在」がある。

もちろん単身駐在者もいるし。

ここでは、私の個人的な考えであることを前置きとさせてもらいたいし、そういう人もいるんだ程度に聞いてほしい笑。

37歳13年目のアメリカ駐在が無期限駐在の本音を語る

 

駐在期間は当初は5年だったんだけど、気がつけば13年目。

延長に延長を繰り返しここまでやってきた。

ミシガンからインディアナに引っ越してきたことも大きな転機だった。

生後7ヶ月だった長女は来月13歳になるし、当然25歳だった私も37歳になってる。3人で渡米した私たちだけど4人家族と1匹とというファミリーになった。

 

これまでの各フェーズでいろーんなことがあったはずなんだけど、私は基本苦労も忘れちゃうようなタイプなので「よく覚えてない」笑

だからこの今考えてることを残しておいてどう思ってたか備忘録にしておく!

 

カテゴリー別に「無期限駐在あるある」を並べていきます。

 

①帰る帰る詐欺

駐在ファミリーで避けては通れない話題、「いつ来たのか」「子供がいくつか」「いつ日本に本帰国するか」

本帰国は時期が大体でも決まっている人が多い中、「わからない」の我が家。

「次の春かもしれない」「もしかしたらこれがラストイヤーかも」を繰り返してきた笑

ジャザでは毎年ドキドキで私の延長が決まる度にみんながお祝いしてくれ、早何年経つだろう。

子供の日本語学校の帰国予定欄には「未定、早ければ今年」を乱用。

本音を言えばこっちが教えてほしいくらいだ笑。

 

②大物は買えない!

もしかしたら次の春本帰国するかも!?を繰り返してきた我が家。

何か壊れたり、これいいなーという物を見つけた場合

「もしかしたらもうすぐ帰るかもしれないから、それなら勿体無い。ないならないなりにやっていける。何かで代用できないか。騙し騙しまだ使えるんじゃないか」

そんなものがたくさんある。

思い切れないし、日本とは家や収納のサイズが違いすぎて日本に不向きな物であればあるほど買えない笑

例を挙げるとすれば・・・・

・芝刈り機(もはや壊れているけど、騙し騙し奮い立たせ旦那サマが試行錯誤しながら修理しながら使用、しかも季節限定だし)

・掃除機(ステック型の掃除機が壊れたけど、渡米一年目からあるダイソンのコードありの重いタイプのやつがまだ使えるからそれを使用中。2階を掃除機かけるときは重量上げみたいな気持ちで持ち上げてる)

などなど。

 

③子供の進路問題

これについてはここ半年くらいでようやく考え始めてきたことだけど笑

子供が未就学児だったり、小学校低学年だった時はなーんにも考えてこなかった。

ホントに、なーんにも。

ところが長女が中学生になってきたりして、おや?と思い始めてきた。

なのでこの前の一時帰国では初めて学校に体験入学したり、英検を受けてみるなりしてみた。

私は今の教育事情とか全然わからないので、相談してみようと思い私がやったことは

・海外子女教育振興財団の帰国後についてのZOOM面談

(旦那サマの会社がこの財団のメンバーになっているので相談料は無料。愛知県に戻るかも?とやりとりをすると愛知の受験事情などに詳しい方を手配してくれてその方とオンラインで話した。結果とても参考になった。)

・カフェトークの英検のエキスパートに相談

カフェトークは以前からオンライン習い事として利用していて、もちろんそこには英検のレッスンもたくさん。

前回子供達が初めて英検を受けたことをブログに書いたんだけど、これも自分で色々調べてはみたものの、最近の傾向や今年から英検の出題形式が変更になったことやパソコンで受験するときの注意なども相談していた。

今後を見据えてどう挑戦していくといいかとかもとても参考になった。

 

子供達の進路についてはまだまだ未知数なんだけど、わからないときは調べる、聞く!

こんな感じで今日は無期限駐在妻の私の独り言でした。

今日も読んでくれてありがとう!

スポンサーリンク  

 

Copyright ©mikitime.com All rights reserved.

プライバシーポリシー