さて、こちらインディアナは秋めいてきており朝は肌寒いほど! そんな今日はうちの姉妹、11歳と8歳のファッション記事としましよう。 ちなみに長女は私と全ての洋服をシェア中。 次女は、次女あるあるだけど長女のお古をこれでもかというくらい着るのでなか…
先日、日本語学校での運動会の様子のことを記事に書いたんだけどね、その時のお弁当のことを今日は書くね。 運動会の記事はこちら↓ www.mikitime.com では、いってみよー!! 運動会のお弁当は、、、、 まず、このお弁当は私一人で作ったわけではありませぬ…
ココさんのお誕生日の翌日は日本語補習校の運動会でした。 コロナの影響もあり、3年ぶりの運動会。 私は以前先生をしていたこともあり、親として参加することは何年ぶり? すごく嬉しかったー! では今日はそのお話を! 写真は他の子供たちが写らないように…
さて、今日からは少し前の話題になってしまうけど、書いてこれなかったここ数日の話題をどんどんいきます! インスタやFacebookにはリアルタイムで投稿していたので、このブログで見た事ある写真ーと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、見て頂けると嬉し…
みなさーん!お待たせ♪待った?笑 1週間もブログ書かずに何やってたのー?って?? ごめんごめん、めっちゃ忙しくしてたー!!! 長女ココの誕生日を祝いに祝ったり、とことんジャザしたり(いつもか)、お家カラオケにドハマりしたり、韓ドラの最高なやつ…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 こちらは順調に夏の終わりから秋へと移り変わっている最中です。 と言っても、最高気温は真夏のような数字。 朝晩の涼しい時間帯、昼の暑い時間帯を両方楽しめるこの季節、好きだなぁ♪ では、今日はそんなゆるゆるの私の…
皆さん、こんにちは! 今日はママらしい話題にしてみます(笑) それではいってみよー!! アメリカ駐在11年目、ある日の現地校のお弁当 うちの小学生姉妹はね、週のほとんどはカフェテリアのご飯を食べます。 週に1度、多くて2日ほど、カフェテリアのメニ…
皆さん、こんにちは! 私のインスタをフォローしていただいている方は見てもらったかもしれないけど、 このトレジョ記事、あまりにリピ品ばかりでとっても定番な購入品たちの回となりそうですが何か参考になれば嬉しいです! それでは、早速行ってみよー!!…
月曜日ー!! 今日のブログは声でお届け、朝からデッキで鳥さんたちにオーディエンスしてもらいながら収録しました(笑) 【音声配信】意外にも続いている、姉妹の日記 私のがびっくりしているこの日記の週間。 「習慣」ということを研究し続けているからなの…
周回遅れのネタになっちゃったけどさ、先週末はLabor dayでしたー! 月曜が祝日だったから今週のスピードが早すぎるよね、毎日、曜日確認してたし(笑) 「今日もう火曜日なのね!?」「今日は水曜日で子供達はLate startの週だよね?合ってるよね!?」って…
さて、今日はゆるーくCostco購入品記事としましょうか♪ ニューアイテムからいつものリピ品までそんなにたくさんではないけど、いってみよー!! ※州や店舗によって商品が違うと思いますが私がいつも行くのは、こちら↓ Fortune park Indianapolis, IN Warehou…
あ先日、アメリカで野外ライブに行ってきたという記事を書いたんだけど今日は その時の持ち物や私の慣れない夜遊びスタイルにしてみたコーデや準備をお届けします(笑) その記事はこちらです↓ www.mikitime.com アメリカの野外コンサートのBagの中身や持ち物…
こちらアメリカは週末が3連休でブログもお休みしていましたー! 私は相変わらず超元気です♪ 今日はこの前の金曜日にコンサートへ行ってきたのでその時のお話を♪ 写真もう少し撮ったつもりでいたけど、ほどんど動画でシェア出来なくてごめんねー! 少しだけ…
今週は私のジャザサイズは特別な一週間でさ、この前記事にも書いたんだけど、 踊りに踊ったので写真とともに記録に残します♪ Jazzercise派手に踊った1週間 まず、以前書いたその記事がこちら www.mikitime.com こんな感じに毎日どんなテーマかが決まってい…
皆さん、こんにちは! 8月が終わるよっ!?9月だってよ? 早いね、ホント早いね。 朝イチは肌寒いけど、夕飯後のモチの散歩は最高の気温なのでこの時期好き♪ 前置きはこのくらいにして、今日は最近見つけた理解しがたい我が家の謎をどうぞ。 ここだけにし…
まだまだ、音声配信のペースがつかめません(笑) 音声を録って簡単に作業して公開するという簡単な流れに乗りきれていない私ですが、最新エピソードは軽いコーヒートーク。 【音声配信】見ず知らずのアメリカ人と普段何を話してる? 冒頭から噛むというか間違…
昨日の日曜日から私たちのジャザは Pack the dance floor というイベントをやっていてね、ちょっとバタバタしております! ジャザサイズ、1週間のスペシャルウィーク開催中! 誰でも無料でこの期間中ジャザをお試しできるので、カーメル近郊にお住まいの方…
皆さん、こんにちは♪ 8月も後半に差し掛かり、朝は少し肌寒くなってきたインディアナ。 夏が終わることはなんだか寂しいけど、季節が変わっていくのも悪くないなぁと お散歩時間を楽しんでおります。 今日は特にこれと言ったネタもないので最近のお気に入り…
土曜日の話、子供たちを日本語学校に連れて行ってから私は特に何もないとここで 一人まったりする時間が最高に幸せ。 平日は朝ジャザの仕事があったりと、時間を気にしての生活が多い朝だけど、 土曜日の午前中何もなければここで時間を気にせずコーヒーを楽…
一つ前の記事に、長女の新しい習い事ソーイングのことを書きましたー! その時の記事はこちら↓ www.mikitime.com 4時から5時の1時間という時間帯。 今日はこの待ち時間について書きます。 駐在妻は運転手、習い事を待つ時間 4時からのクラスということで…
このスクールイヤーから長女(10歳)は新しいことにチャレンジしています♪ それはソーイング!習い事としてソーイングを習っています。 今日はそのことについて書くよー! 長女の新しい習い事 まず、ソーイング?そんな習い事あるの?って私は最初思ったの。…
今日はブログから音声配信へ♪ 【音声配信】アメリカ駐在のうちの小学生と漢字について 聴き方は2つ♪どちらか便利な方をどうぞ♪ ①Stand.fm stand.fm ②Spotifyユーザーの方はこちらから open.spotify.com スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
今日は姉妹の通う学校のPicture Day! 写真とともにお届けします♪ Picture Dayの朝は大忙し まず、このPicture Dayはスクールイヤーが始まるとすぐにある。 ここで撮られる写真は買っても買わなくてもよくて全て自由。 購入する場合は、学校とやりとりをする…
日本はお盆休みって方も多いかな。 皆さん、いかがお過ごしですか??? こちらはお盆もなく、いつもと同じだけど、今日は私が先日一人、ぶらりしたのでそのことについてゆるく書きます。 アメリカ駐在妻が一人ぶらりする時間 ある晴れた日。 一軒目はULTA(…
学校が始まってさ、家の中に静寂という名の楽園が戻ってきて(言い過ぎか) 私も身動きが楽になり、主婦をしている(笑) と言っても、もはや手のかかるお年頃でもないうちの姉妹なんだから 「夏休み中だって頑張れよ」と自分で言ってやりたかったけどたくさん…
8月1日から私のジャザサイズのスタジオでもボールを使い始めましたー! 以前ミシガンに住んでいてそこではボールがあったのでほんの少しだけ生徒としてやったことはあったけど私教えたことはなくてね、今日はその様子をお届けします。 私たちのジャザでボ…
みなさーん!!おはよう!! 今日はついに子供たちが学校に行く日!! 子供たちは超楽しみにしていた日でもあるけど私も楽しみにしていた日(笑) おかげで私の起床時間はこのとおり(笑) 学校が始まったー!!!2022 子供たちも6時15分のアラームでウキ…
だんだんとリアルになってきた新年度! 今日は昨日(月曜の夕方)姉妹が通う小学校で行われたBack to school socialのイベントの様子を簡単にお届けします♪ Back to school social 2022 Back to school socialとは簡単に言うと新年度が始まる前のオリエンテ…
この前の週末、私はとにかく一人を楽しんだの。 私どんな性格判断的なものをやって「一人好き」ってカテゴライズされるんだけどさ、当たったるの(笑) ちまたでは「ソロ活」なんて言うらしいけど私はソロ活が好きなようで、一人ご飯も一人映画も全然余裕♪ …
「夏休みもあとわずか」ってこのブログで何回言ってるんだろう私(笑) どれほど新年度が楽しみかって伝わるでしょ!?(笑) さぁ今日も夏休みを最後まで駆け抜ける私たちの様子をお届けします。 夏休みラストスパート!!2022 先日、オンライン上でクラス…