皆さん、本帰国を発表してからというもの、私はなんだか勘違いしそうなほど、
たくさんの連絡をいただき、引越し作業よりもみんなとのキャッチアップの方がうんと楽しくてやるべきことをやらず今もブログを書いております(笑)
では、今日もインディアナの片隅からお届けしますっ🎵
ジャザもラストスパート
私の駐在生活、「ジャザサイズ」なしでは語れないほどのこの13年。
特に2017年からインストラクターとなり、7年が過ぎて今年8年目になるのかな?
ジャザを通して出会えた方、成長できたこと、ジャザのおかげで私の駐在生活の充実度はとんでもないものになりました。
そんなアメリカでのインストラクター生活も残りわずか。
2月末をもっていつものステージから降りることに。
そして、今現在2月のスケジュールを出してシフト調整をオーナーがしてくれてるんだけど、今回で「来月の予定」を出すのも最後なんだとしみじみ。
と言ってもギリギリまで、2ヶ月を切ってしまったけど、最後まで全力でやるぞと気合いだけは十分です。
優しいオーナーは私のために2月の最後の金曜日の夜スタジオで私の見送りパーティークラスを特別に開いていくれる計画を立ててくれてるの。
その案内文の一文がこちらなんだけど、
She will teach the entire class so it will be your last chance for some Miki magic!
ここで「magic」と使うのが可愛い表現だなと、早速メモメモしてまだまだ英語のお勉強を続けている私です。
最初っから、ここでのジャザは無限じゃなく有限だということも分かっていたし、
期間限定だということも十分承知していたけども、実際のところどんな気持ちかと聞かれると、実感はあまりない。
ここで当たり前のように挨拶して、スキップしてシャッセしながらみんなと笑いながら汗かく時間ももうあと少し。
なんだかエモーショナルモードか!?と思われた方、大丈夫ですー笑
一番最後のそのパーティの日にどっぷりエモーショナルなことになるから今は日々のクラスをとにかく頑張るね🎵
2月のラストまで、アメリカでのジャザライフの集大成、お客さんのために
私にしか見せられない「magic」をかけていこうという所存です。
日本に行ったら?本帰国後ジャザはどうする?と既にジャザ関連の質問もたくさん頂いておりますが、それも追々話していけたらと思っております🎵
でも私も日本のいろんなところのジャザサイズ行ってみたい!
私のインスタのフォロワーさんの中には、イントラさんやジャザラバーな方たちがいてくれてるんだけど、その方々のところへ行って直接「遠くアメリカにいる私を見つけてくれてありがとう」と伝えたいですっ!
では、今日はここまで🎵
今日もありがとう!
スポンサーリンク